10月5日(日)に、マキノ高原の古民家まで燻製と石窯ピザ作りの一日旅行に行ってきました! 小雨が降っていましたが、20名以上の方が参加してくれて、盛り上がりました。 アイドル犬の「茶々丸」とアヒルも元気でした。 アヒルは今年に入ってから、茶色も増えました(*^_^*) 「たらいち邸」では、時間がゆっくりと流れているようです。 早速ベーコンやスモークチキン、煮卵の燻製などを作っていきます。 作りたての燻製は最高です! 古民家の中は、くつろげる空間になっています。 ゲームや会話を 楽しめます☆ 石窯で手作りピザを焼いていきます。 トッピングもいろいろと用意してくれていました。 終わる頃には、雨も上がって綺麗な空が見られました。 これからまた寒くなるので、マキノはまた来年の...
シルクのブログ
世界が広がる英会話サークルシルクの活動報告です
123 Hits
4月12日(金)に今年度最初の例会を行いました! 30名の御参加がありました。 6名の外国人の御参加もありました。 前半のペアワークでは、ペアでお話をしていきます。 一組8分で動いていきますので、いろいろな方とお話しできますよ。 後半のグループワークでは、4,5名のグループで会話していきます。 トピックは毎週変わります。今日は「最近買った一番高いもの」でした。 サークルへの御参加をご希望になる場合は、公式ホームページから説明登録会にお申し込み下さい。 滋賀の英会話サークルShILCの公式ホームページ
1754 Hits
いろいろなところで交通機関が麻痺しているようですね。 浜大津周辺は小雨で、例会の開催は問題がありませんので、予定通り20時より例会を行います。 周辺の車での移動時間はいつもの2倍程度みる必要があります。 京阪は唐崎行きは走っています。 琵琶湖沿いの道はわりとすいています。 みなさん、気をつけてお越しください。
1761 Hits
2月2日(金)も例会を行いました。厳しい寒さが続く中、31名の方が参加してくださいました。ありがとうございます。4名の外国人の御参加もありました。 例会の前半ではペアでお話しを進めていきます。 トピックがきまっていますので、お話ししやすいですよ! 今日のトピックは、冬の味覚でした。 鍋が人気でしたね。 身体にもよいそうですよ。 例会の後半はグループで活動します。 お友達もできやすいです。 初心者対応もありますので、参加しやすい内容になっています。 年に32回の例会を行っていますので、だいたい月に3回のペースです。 次回は、2月16日(金)になります。
2354 Hits
2824 Hits